『108回太陽礼拝』

こんばんは🌸

滋賀の堅田、ヨガスタジオAKULU(アクル)のMikanです。

今年もあと一ヶ月ちょっととなりましたが、皆様バタバタ過ごしていませんか??

もしくは、急に寒くなってきて動くのが面倒になってませんでしょうか?🌸

寒さ対策や自分を振り返る時間を作ると、心も身体もスッキリ✨しますよ〜😄

 

 

年末のしめくくり、今年も行います『108回太陽礼拝』

今年は『108回太陽礼拝☀️』&『月礼拝🌙』&『忘年会🎉』

12月29日の年末に開催します🌸

太陽礼拝は今回もMikanが担当させて頂きます🍀

 

詳細は、追々UPしていきます☺️

 

 

 

 

さて、太陽礼拝についてですが

初めてで分からない!という人も、知っている人はおさらいとして、

軽く説明させて頂きます✨

 

太陽礼拝は、全身の筋肉を程よく使っていきます。

朝に行うととっても気持ち良く一日が過ごせます☺️

 

 

 

タダーサナのポーズから始めます。

 

IMG_2117

ポイント

親指・小指・かかとの3点で床(大地)をとらえます。

横隔膜を上に引き上げます(ウディアナバンダ)、

お尻の穴を引き締め・下腹を背中の方に近づけて骨盤底筋群を閉めます(ムーラバンダ)。

肩の力を抜いて、あごを少し引きます。

両手は体側に、目線は鼻先あたり。

 

 

両手を頭上で合掌します。

 

IMG_2118

ポイント

息を吸って両手を頭上で合掌します。

目線は親指です。

 

 

ウッタナーサナのポーズ

 

IMG_2119

ポイント

息を吐いて、上体をゆっくりと大地に捧げるように倒していきます。

お尻を高い位置にし、手のひらをペッタリと床につけます。

手のひらが床につかない人は、膝を曲げましょう。

 

 

半分の前屈

 

IMG_2121

ポイント

息を吸って、顔を正面に向けましょう。

足裏を伸ばします。

 

 

プランクのポーズ

 

IMG_2122

ポイント

半分の前屈から、右足を後ろに移動し、左足も後ろに移動させます。

頭の先からつま先まで一直線になるようにしましょう。

肩の下に手首がくるようにします。

お腹が下に下がり過ぎたり、お尻が上に上がり過ぎたりしないように、一直線です。

 

 

チャトランガ・ダンダアーサナ

 

IMG_2124

ポイント

手とつま先だけで体を支えるのが難しい人は

膝・胸・あごを床につけましょう。

お尻が少し浮きます。

脇はしめましょう。

 

 

アップドック、もしくはコブラのポーズ

 

IMG_2125

ポイント

息を吸って両手で床を押し、上半身を持ち上げ、胸を天井に向かって引き上げ、足の甲と両手で体を支えます。

手と足の甲で体を支えるのが難しい人は、息を吸って両手で床を押し、上半身を持ち上げ、胸を天井に向かって引き上げ、太ももで床を押します。脇をしめましょう。

 

 

 

ダウンドックのポーズ

 

IMG_2116

 

ポイント

身体で三角を作ります。

背中足裏を気持ちよく伸ばしましょう。

目線は足と足の間のあたりを見ます。

腕は曲がりすぎないように伸ばします。

 

 

半分の前屈に戻ります。

 

IMG_2121

ポイント

右足を手と手の間に移動させ、左足も手と手の間、

両足手と手の間に移動させます。

息を吸って顔を正面に向け、足裏伸ばしましょう。

 

 

ウッタナーサナのポーズ

 

IMG_2119

 

 

両手頭で合掌します。

 

IMG_2118

 

タダーサナに戻ります。

 

IMG_2117

 

 

 

これが太陽礼拝の流れになります。

ヨガの太陽礼拝では1つの礼拝毎に1つずつ浄化されると考えられてます。

ヨガの太陽礼拝を108回行う事で瞑想を感じる事ができ、

自分との向き合い、自分の中にあるエゴを一つ一つ清められる時間となります。

108回に向かう途中に、沢山の雑念が頭の中に入ってくるかも知れません。

そんな時は、今のこの瞬間、今ある幸せに感謝し、ポーズをとっていきましょう。
そうすることで、一年のしめくくりにふさわしい達成感と爽やかな感覚に満たされると思います🌸

当日はわたしも一緒に行いますので、お気軽にお越し下さいね☺️

 

 

Mikan🌸

» ホームへ戻る