呼吸法について学びました!
こんにちは。Yukakoです。
昨日は「YOGAってなんだろう?」の3回目、
「呼吸法」について学びました。
呼吸法をするとどんないいことがあるの?
そのとき、体はなにが起きているの?
知っているようで、実は知らない人が多いのではないでしょうか。
例えば、こんないいことがあります。
○免疫力アップ
○自律神経バランス正常化
○脂肪燃焼
などです。
昨日の講座ではほかに6つあげて説明がありました。
みんなで実践も行いました。基本的な内容でしたが、知っていると効果が高まりますし、
日常生活でも取り入れることができますね。
今回の講座では話がなかったのですが、エネルギー的にも呼吸法は効果的で、
自分の中にある必要がないエネルギーをお返ししたり、心地のよいエネルギーをいただいたりすることができます。
クラスではよくそのような時間を設けています。自分で行うヒーリングとも言えますね。
(Mikanさんはチャクラワークヨガで○○チャクラ活性のための呼吸法を紹介し、Yokoさんもクラスの中で自分の中の不要なエネルギーを外へ出すイメージングを使った方法を紹介していますよ。)
呼吸法をサンスクリット語で表すと、pranayamaとなります。
pranaは気息、呼吸、気、生命エネルギーと訳され、ayamaは制御や制止と訳されます。
気を調(ととのえる)と書いて、「調気法」と言われることもあります。
ヨガは身体の説明もできるし、心の説明もできる。そしてエネルギーの説明もできる。
いろんなアプローチがあって、本当に深いです。だから惹かれるし、面白いなと思います。
11月には木星が射手座に入ります。
射手座は心理や哲学、冒険、高い視点、広い見聞への欲求という意味があります。
現在、体験レッスンに来られる方が増えてきていますし、秋からアーサナ以外も広く学びたい方が増えると感じています。
楽しみですね!
こういった占星術のお話しもまた書いていきますね!
学びたい気持ちが湧いたら、気軽にいろんな講座に参加してみてくださいね!
では!
EVENT & INFORMATION
- 20.10.08
- 琵琶湖を見ながらヨガしませんか?
- 20.09.14
- 10月からスケジュールに変更があります
- 20.07.14
- エアリアル新規受付ストップしています
- 20.07.02
- 予約管理システムでのご予約をお願いいたします。
AKULU BLOG
- 21.04.17
- 昨日もお疲れ様でした🌸
- 21.04.04
- 無理せず、ゆっくりと😊
- 21.03.23
- オンライン&スタジオヨガレッスンでした🌈
- 21.03.16
- いつも初心を忘れずに🍀
今週のポーズ
- 19.11.15
- スターラップ(陰ヨガ)
- 19.08.07
- 🐸 フロッグ 🐸 (陰ヨガポーズ)
- 19.08.06
- ヒップハング(エアリアルヨガ)