ヨガの効果
こんにちは、堅田ヨガスタジオAKULUのMikanです🌸
今日は、『ヨガの効果』について書きたいと思います。
ハタヨガ、ヴィンヤサ、陰ヨガ、、、など、色々な種類のヨガがありますが、どのヨガも一回きりでなく、続けることで体の変化を感じることが出来ると思います。
もちろん健康面でも、です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日ヨガレッスン前に、生徒さんとヨガの効果についてのお話になりました。
生徒さんは、一年前血圧高めで肩凝りに困っていましたが、ヨガレッスンを定期的に受けることで血圧が下がった上、肩こりまで治ったそうです。
あくまで個人差はあると思いますが、その生徒さんにヨガの効果が現れたのには、二つの理由がありました。
一つ目は、定期的にヨガレッスンを受けていたこと。
朝と晩の2回血圧を測っておられ、ヨガの日の晩は血圧が比較的低くなるそうで、半年ほど続けておられます。
一回だけだと、なかなか効果は分からないですが、続けることで健康になるのかもしれません。
また一年続けて様子を見るそうなので、結果が楽しみです😊
二つ目は、自分の体に意識が向いたこと。
ヨガをするまでは、自分の体にある骨や筋肉まで意識が向かなかったそうです。
なぜ肩が凝るのか?
ポーズをとることで、今まで意識したことがなかった背中にある肩甲骨に意識が向き、その部分を意識的に動かすことで肩凝りが軽減したようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
普段の生活の中で、中々自分の体に意識を向けることが難しいかもしれません。
ヨガの時間だけでも自分と向き合う時間・自分だけの時間としてレッスンを受けるとリラックスも出来ます。
またヨガでは、ポーズとともに深く長い呼吸を行うのも体の筋肉が緩んだり引き締めたりするので、肩凝りにも効果的かもしれません。
生理痛も軽減した方もいらっしゃいますよ🍀
そんな風に、生徒さんが健康的に毎日を過ごせるように、AKULUではそれぞれの先生たちがレッスンを行っています😊
ぜひヨガ続けてみて下さいね🌸
Mikan
EVENT & INFORMATION
- 20.10.08
- 琵琶湖を見ながらヨガしませんか?
- 20.09.14
- 10月からスケジュールに変更があります
- 20.07.14
- エアリアル新規受付ストップしています
- 20.07.02
- 予約管理システムでのご予約をお願いいたします。
AKULU BLOG
- 21.01.15
- 変わらず来てくださる生徒さんに感謝✨
- 21.01.13
- ゆっくり自分を見つめる時間
- 21.01.08
- 寒い日ですね❄️
- 21.01.05
- 明けましておめでとうございます⛩
今週のポーズ
- 19.11.15
- スターラップ(陰ヨガ)
- 19.08.07
- 🐸 フロッグ 🐸 (陰ヨガポーズ)
- 19.08.06
- ヒップハング(エアリアルヨガ)