9月の『曼荼羅ワーク®体験レッスン』無事終了しました^_^
こんにちは、滋賀堅田のヨガスタジオ、AKULU(アクル)のMikanです🌸
9月の『曼荼羅ワーク®体験レッスン』、
無事終了致しました🌸
お越し頂いた生徒さん、
いつもAKULUのスタジオを貸してくださるオーナーのゆかこさん、
本当にありがとうございました✨
今日は生徒さん2人とわたしの3名で行いました😊
初めての方もいらっしゃいましたので、
自己紹介をし、好奇心からワークショップに来て頂けたのだとお聞きしました🍀
毎回開催の際、ワークショップに来た理由などで、やはり「好奇心」からとチラホラお聞きします。
初めてのこと、
無理かもしれないけど、やってみたい!
その気軽な思いで足を運んで来られることが、大事なのかもしれません😊
まずはじめに、少し瞑想をし、
浮かんでくる言葉を「描き始めのテーマ」として紙に記載します。
変化やスタートで不安だけど、
バランス良く健康的に好奇心を持って楽しみたい❗️
が、皆さんの描き始めのタイトルでした🍀
描いていくうちに、はじめは勝手が分からずに手探りに進めていた生徒さんも、出来あがっていく曼荼羅の作品を見て、とてもワクワクされてました✨
自分だけの作品が出来るって嬉しいですよね✨
完成し、自分の描いた曼荼羅を眺めて
「描き終わりのタイトル」を考えます🍀
シェアリングをして、皆さんの内容をまとめてみました😊
始まりはいつも不安で、
安心したい気持ちも強いけど、
落ち着いて心のバランスをとりながら
思い通りに自分の心を出すことが大切。
そうすることで、楽しめてハッピーに生きられる。
もっともっとと頑張りすぎると
疲れてしまうので、
自分を見つめ、バランス良く物事を行おう。
これが、皆さんの「描き終わりのタイトル」のまとめです😊✨
「初めて、スタート、バランス」がキーワードのようでした🍀
そして、何事にも落ち着いて楽しんでいけたら良いですよね✨
曼荼羅ワークショップはヨガのようですね🍀と生徒さんの1人に言って頂きました✨
まさに、同じだと思います🌸
絵を描くこともヨガをすることも内観「自分を見つめる」作業です。
呼吸をゆっくりして、作業することで今の自分を見つめられます🍀
たくさんの方に、広がるワークショップになれば良いな🌸
そして、みんな最終的にハッピーになれることが目標です😊✨
今回は集合写真の撮り忘れで、わたしのしかないですが💦
今回も沢山の気付きがあり、楽しかったです😊✨
次回は11月開催予定です🍀
詳細はまた告知致します。
今日はありがとうございました✨
Mikan🌸
EVENT & INFORMATION
- 20.10.08
- 琵琶湖を見ながらヨガしませんか?
- 20.09.14
- 10月からスケジュールに変更があります
- 20.07.14
- エアリアル新規受付ストップしています
- 20.07.02
- 予約管理システムでのご予約をお願いいたします。
AKULU BLOG
- 21.04.17
- 昨日もお疲れ様でした🌸
- 21.04.04
- 無理せず、ゆっくりと😊
- 21.03.23
- オンライン&スタジオヨガレッスンでした🌈
- 21.03.16
- いつも初心を忘れずに🍀
今週のポーズ
- 19.11.15
- スターラップ(陰ヨガ)
- 19.08.07
- 🐸 フロッグ 🐸 (陰ヨガポーズ)
- 19.08.06
- ヒップハング(エアリアルヨガ)