中学校でヨガクラスをさせていただきました。
こんにちは、滋賀堅田のヨガスタジオAKULU(アクル)のYukakoです。
先日、ある中学校に呼んでいただいて、教員の方向けにクラスをさせていただきました。15人程度のクラスで、大変貴重な機会になりました。
感想をくださったので少し紹介させていただきます。
-
忙しさでゆっくりする時間を持てずにいたが、ヨガの短い時間でも落ち着くことができ、気分が楽になった。
-
終わったあと心も体もスッキリした。
-
「人と比べない、自分のペースで、無理をしないで」と言われたことでとても気を楽に取り組め、リフレッシュできた。
-
普段はまわりに集中することが多いが、自分に集中して体を使うことがとても気持ちよいことを知った。
-
精神的に楽になった。
-
こういうリラックスする時間が必要と感じた。
多くの方がヨガが初めてだったそうです。
これからヨガを始めたい方、参考になれば幸いです。
わたし個人としては、感想を読ませていただき、約1時間という短い時間でわたしがヨガを通して伝えたいことを、みなさんが感じて受け取ってくださっていたということに感動しました。
ありがとうございました。
対人援助職は素晴らしいお仕事。だけど、とてもハードで、ときに自分のコップが空っぽになってしまうこともあると思います。
それだけエネルギーを使ってお仕事されている先生たちに救われ、パワーをもらっている子どもさん・保護者さんはとても多いと思います。
だから、先生たちが空っぽにならないように、疲れ切ってしまう前に、ホッとできる時間を是非とっていただきたいです。
できれば、自分のコップはいつも満たされていて、その上でそのお水をおすそ分け。そんな風に自分をまず大切にしていただきたいなと思います。
わたしが学校に勤めていた頃は、それはそれはカラカラのコップだったんだろうと思います。。。
今回、学校という場所で教員のみなさんとヨガを一緒にさせていただいて、当時のわたしも癒されたように思います。
ご縁をいただき、本当にありがとうございました。
帰り道。夕暮れ時のグラデーションがきれいでした。
EVENT & INFORMATION
- 22.04.01
- エアリアルヨガ4月Free Open
- 22.01.30
- エアリアルヨガ2月Free Open
- 22.01.11
- エアリアルヨガ1月Free Open
- 22.01.04
- 明けましておめでとうございます
AKULU BLOG
- 22.05.17
- 背中も自分の一部🍀
- 22.05.14
- 「今ヨガしている自分」を感じる🍀
- 22.05.10
- 継続は力なり🍀
- 22.05.03
- 当たり前になりすぎないように🍀
今週のポーズ
- 19.11.15
- スターラップ(陰ヨガ)
- 19.08.07
- 🐸 フロッグ 🐸 (陰ヨガポーズ)
- 19.08.06
- ヒップハング(エアリアルヨガ)